南九州の外城の町並み、麓の町並みの記録です。
敷根





牧園は,霧島山麓に位置し,国立公園や霧島温泉郷を抱え,観光に恵まれた町です。藩政時代は踊(おどり)郷と呼ばれ,踊郷の地頭仮屋は当時の宿窪田村に置かれました。現在の宿窪田地区に当時の麓の町並みが残ります。

牧園_
宿窪田の町並み(2008年)

踊郷(外城)は,宿窪田村・三体堂村・万膳村・上中津川村・下中津川村・持松村の6村からなり,これら6村は明治22年に合併して牧園村となり,昭和15年には牧園町に移行し,平成17年に国分市や霧島町等と合併し,霧島市の一部となりました。

牧園_
宿窪田の武家門
黒門。左右に袖を備える。生垣が見事。

牧園_
宿窪田の武家門(春)
国道から脇に下った所に残る武家門。左右に5段の切石積みの石垣を備える。
牧園_
宿窪田の町並み
宿窪田を通る国道の両側に石塀と石垣,武家門の町並みが見られる。

牧園_
宿窪田の武家門
腕木門。左右に袖を備える。
牧園_
宿窪田の町並み
牧園_
宿窪田の武家門(夏)
上の武家門を下ったところに石柱門も残る。

牧園_
宿窪田の武家門
石垣に彩りを添える赤い西洋赤目が見事です。
牧園_
宿窪田の武家門
牧園麓交差点から北に進んだところに残る。

訪 問:2008年5月16日(一部:2009.9.5)
備 考:佐藤酒造/踊城/和気神社/関平鉱泉/牧園麓に残る武家門は5棟
参 考:霧島市HP他

|戻る| |ホーム|

Copyright (C) 2019-2020 Tojoh Archives. All Rights Reserved.