鹿児島県と宮崎県に残る旧薩摩藩領内の外城と麓の町並み記録です。
外城の町並み,麓の町並み
HOME 鹿児島県 宮崎県 番外編



知覧麓 蒲生麓 牧園麓 野田麓 志布志麓


−はじめに−
 薩摩藩は,領内に100以上の外城(とじょう)を配置し,藩士を分散して住まわせました。外城の地頭館(領主館)を中心とする武士の居住地区は「麓」と呼ばれ,各地の麓には武家屋敷が整然と並ぶ町並みが残ります。本サイトはこれまで訪問した各地の麓の記録をまとめたもので,1月に2回程度更新予定です。


更新情報

第65回 番外編 鹿児島城(鹿児島県鹿児島市城山)公開準備
第64回 番外編 二階堂家住宅(鹿児島県肝属郡肝付町新富)公開準備
第63回 高岡麓(宮崎県宮崎市高岡町)公開2024.6.10 New!
第62回 綾麓(宮崎県東諸県郡綾町北俣)公開
第61回 西之表麓(鹿児島県西之表市西之表)公開
第60回 高山麓(鹿児島県肝属郡肝付町新富)公開
第59回 佐多麓(鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷)公開
第58回 根占麓(鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北)公開
第57回 大根占麓(鹿児島県肝属郡錦江町馬場)公開
第56回 鹿屋麓(鹿児島県鹿屋市古前城町・打馬)公開
第55回 垂水麓(鹿児島県垂水市中央町他)公開
第54回 高隈麓(鹿児島県鹿屋市上高隈町)公開
第53回 串良麓(鹿児島県鹿屋市串良町岡崎)公開
第52回 大崎麓(鹿児島県曽於郡大崎町假宿)公開
第51回 志布志麓(鹿児島県志布志市志布志)公開
第50回 松山麓(鹿児島県志布志市松山町)公開
第49回 岩川麓(鹿児島県曽於市大隅町岩川)公開
第48回 末吉麓(鹿児島県曽於市末吉町二之方)公開
第47回 財部麓(鹿児島県曽於市財部町)公開
第46回 横川麓(鹿児島県霧島市横川町中ノ)公開
第45回 湯之尾麓(鹿児島県伊佐市菱刈川北)公開
第44回 大口麓(鹿児島県伊佐市大口里)公開
第43回 山野麓(鹿児島県伊佐市大口山野)公開
第42回 羽月麓(鹿児島県伊佐市大口下殿)公開
第41回 山崎麓(鹿児島県薩摩郡さつま町山崎)公開
第40回 牧園麓(鹿児島県霧島市牧園町宿窪田)公開
第39回 福山麓(鹿児島県霧島市福山町福山)公開
第38回 敷根麓(鹿児島県霧島市国分敷根)公開
第37回 重久麓(鹿児島県霧島市国分重久)公開
第36回 清水麓(鹿児島県霧島市国分清水)公開
第35回 国分麓(鹿児島県霧島市国分中央)公開
第34回 山田麓(鹿児島県姶良市下名)公開
第33回 蒲生麓〜武家屋敷通り(鹿児島県姶良市蒲生町上久徳)公開
第32回 蒲生麓(鹿児島県姶良市蒲生町上久徳)公開
第31回 重富麓(鹿児島県姶良市平松)公開
第30回 番外編 山ヶ野金山(鹿児島県霧島市横川町山ヶ野)公開
第29回 加世田麓(鹿児島県南さつま市加世田武田〜麓町)公開
第28回 阿多麓(鹿児島県南さつま市金峰町)公開
第27回 秋目麓(鹿児島県南さつま市坊津町秋目)公開
第26回 久志麓(鹿児島県南さつま市坊津町久志)公開
第25回 坊ノ浦(鹿児島県南さつま市坊津町坊)公開
第24回 勝目麓(鹿児島県南九州市川辺町中山田)公開
第23回 知覧麓(鹿児島県南九州市知覧町郡)公開
第22回 頴娃麓(鹿児島県南九州市頴娃町郡)公開
第21回 今和泉麓(鹿児島県指宿市岩本)公開
第20回 指宿麓と宮ヶ浜(鹿児島県指宿市西方)公開
第19回 番外編 飫肥(宮崎県日南市飫肥)公開
第18回 喜入旧麓(鹿児島県鹿児島市喜入町)公開
第17回 喜入麓(鹿児島県鹿児島市喜入町)公開
第16回 谷山麓(鹿児島県鹿児島市谷山中央)公開
第15回 吉田麓(鹿児島県鹿児島市旧吉田町)公開
第14回 郡山麓(鹿児島県鹿児島市郡山町)公開
第13回 美山 (鹿児島県日置市東市来町美山)公開
第12回 串木野麓(鹿児島県いちき串木野市上名)公開
第11回 伊作麓(鹿児島県日置市吹上町)公開
第10回 永吉麓(鹿児島県日置市吹上町永吉)公開
第9回 吉利麓(鹿児島県日置市日吉町吉利)公開
第8回 手打麓(鹿児島県薩摩川内市下甑町)公開
第7回 里 麓(鹿児島県薩摩川内市里町)公開
第6回 平島麓(鹿児島県薩摩川内市湯島町)公開
第5回 高江麓(鹿児島県薩摩川内市高江町)公開
第4回 樋脇麓(鹿児島県薩摩川内市樋脇町)公開
第3回 入来麓(鹿児島県薩摩川内市入来町)公開
第2回 出水麓(鹿児島県出水市麓町)公開
第1回 野田麓(鹿児島県出水市野田町)公開

Copyright (C) Tojoh Archives. All Rights Reserved.